大阪味楽 大阪味楽 大阪味楽名物の小籠豚まん

じゅわっと、あふれ出す幸せ。

名店で40余年愛されてきた看板メニュー、縁包(エンパオ)。
むっちり詰まったやわらかな生地に、肉汁ひたひたの自家製餡。
まさに豚まんと小籠包のいいとこどりのような「小籠豚まん」です。

豚まんの常識をひっくり返す、とびっきりのジューシーさと生地の弾力。
その誕生までには、思いもかけない貴重なご縁の数々がありました。
ご縁への感謝を忘れず、今日もただひたむきに。
つくりおきはせず、毎日できたての味を店頭と通販でお届けしています。
味楽と縁包の歩みについては、ぜひこちらからご覧ください。

当店について

POINT 当店のこだわり

  • ご縁から生まれた秘伝のレシピ。
    ほんのり甘いふわモチ生地。

    あつあつの湯気を吸ってほんのり透ける、やわらかさと粘りが自慢の生地。開発の道のりには、パン屋さんを始めとするたくさんの職人たちの知恵と協力がありました。「ふわふわの皮では、あふれんばかりの肉汁を包めない」という常識を打ち破って生まれた、味楽オリジナルの生地です。

  • 淡路島産玉ねぎとこだわりひき肉。
    素材で決まる上品な味わい。

    豚肉、玉ねぎ、しいたけ。縁包の具材はいたってシンプルです。食べ飽きない上品なコクと甘みの秘密は、淡路島の太陽をたっぷり浴びて育った玉ねぎを使い“”心を込めて”丁寧に炒めること。ひき肉は、特製ひき肉を使い、スジを丁寧に取り除きふんわりした口当たりにこだわって加工しています。

  • 毎日つくりたてを発送。
    急速冷凍がおいしさのカギ。

    豚まんは、できたてが一番おいしいから。大量生産せず、その日につくったものを急速冷凍しています。まるで店頭でふかしたてのものを食べるときのような、香り立つおいしさを楽しんでいただきたい。その一心で、一つひとつお包みしている小籠豚まんです。

FAQ よくあるご質問

商品はいつごろ届きますか?
基本的に、ご購入確定日より3営業日以内に発送いたします。
お客様がお住まいの地域やご注文の時期によって、配送の所要日数に変動が生じます。
購入者と異なる住所に送ることはできますか?
はい、可能です。ご注文手続き時に「別の住所へ配送する」を選択し、配送先を入力してください。
どれくらい日持ちしますか?
賞味期限は冷凍状態(チルド)で3ヶ月間です。開封後はお早めにお召し上がりください。
おすすめの温め方を教えてください。
電子レンジ(500W)の場合
縁包を水で十分に濡らしてお皿に乗せ、ゆるくラップをして過熱してください。
冷蔵からの場合:約30秒
冷凍からの場合:1個なら約70秒、3個なら約160秒
※表面や中が冷たい場合は、少しずつ加熱時間を追加してください。生地がふっくらしたら食べごろです。

蒸し器の場合
蒸し器のお湯が完全に沸騰してから縁包を並べ、蒸してください。
冷蔵からの場合:7~8分程度
冷凍からの場合:13~14分程度
熱い肉汁が飛びだす可能性があります。やけどにご注意ください。
お買い物はこちら お買い物はこちら